Career

数字でわかる進路データ

  • 学部進学率/ 進路決定率

    75.0% / 98.1%

    進学率/進路決定率

    2022年3月卒業

  • 大学院進路決定率

    98.1% / 100%

    修士課程/博士後期課程

    2022年3月修了

民間・企業 公務員 進学
学部卒業生 22名 2名 77名(他大学大学院確定22名)
修士・博士 52名 - -

(2022年3月卒業生・修了生)

近年のSDGsの高まりを反映して、総合的な視野を持つ優秀な理工系人材を得たいという企業の意欲は益々強くなっています。特に科学技術の高度化に伴い、大学院修士及び博士課程修了者に対する需要も一層高まっています。工業化学科でも、大学院に進学しさらなる研究遂行能力を身に付けてから社会に出て行く道を選ぶ学生が大多数を占めています。

就職活動における採用選考では学力はもとより、面接での受け答え、コミュニケーションが重視されます。緊張する場面の中でも、礼儀正しい挨拶に始まり、話し方や態度及び志望に至る動機、熱意などをしっかりアピールすることが求められます。慣れない環境でこれらを完璧にこなすのは容易ではありません。常日頃から、さまざまな年代の人と繋がりを持ち、目上の人と適切なコミュニケーションが取れるよう経験を積んでいくことが必要です。また、エントリーシートや採用面接などでは、大学生活で何に力を入れて取り組んできたかを問われることがしばしばあります。学生らしいチャレンジ経験や成長できたエピソードとは何かを考え、自己アピールにつながる活動を積み重ねていきましょう。大学での学業以外にも資格、語学、特技や趣味などの涵養も大事です。

進路先リスト

学部(2020〜2022年)

進学(大学院)

東京理科大学大学院、東京大学大学院、東京工業大学大学院、東京農工大学大学院、東京都立大学大学院、京都大学大学院、大阪大学大学院、横浜国立大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、沖縄科学技術大学院大学、慶應義塾大学大学院 など

就職先

富士フィルムビジネスイノベーションジャパン、三菱電機、京セラ、タカラスタンダード、キヤノンビズアテンダ、山村フォトニクス、陽進堂ホールディングス、木村化工機、ヤマシンフィルタ、大樹生命アイテクノロジー、リクルート、三菱UFJ信託銀行、オリックス銀行、みずほリサーチ&テクノロジーズ、NTTデータ、東芝インフラシステムズ、東芝デジタルソリューションズ、東京海上日動システムズ、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社、マルハニチロ、山善、エイチ・エス・ジェイ、住友重機械工業、アズワン、山九、アルプス技研、プログレス・テクノロジーズ、マリンフーズ、中央システム、コスモエンジニアリング、ヤマザキビスケット、山崎製パン、Sparty、京三システム、東京都庁、東京消防庁、国土交通省(中部地方整備局)、国税庁(税務署)など

大学院(2020〜2022年)

就職先

三井化学、住友化学、信越化学工業、セイコーエプソン、キヤノン、リコー、AGC、パナソニック、パナソニックインダストリー、シャープ、日立製作所、村田製作所、積水化学工業、ライオン、資生堂、富士フイルム、富士フイルム和光純薬、富士フィルムビジネスイノベーション、東ソー、昭和電工、三菱マテリアル、三菱マテリアルテクノ、三菱ケミカルシステム、日清紡、キーエンス、NTTデータ、NTTコムウェア、東京エレクトロン、オルガノ、日本化薬、ENEOS、ENEOSマテリアル、出光興産、コスモ石油、コスモエネルギーホールディングス、日鉄ソリューションズ、テルモ、日東紡績、ニチアス、前田道路、アサヌマコーポレーション、テノン・システムコンサルティング、メイコー、ドイツ銀行グループ、東日本電信電話、イビデン、日清製粉グループ、タイガースポリマー、中国塗料、トリケミカル研究所、東洋インキSCホールディングス、タムロン、日油、森永乳業、キリンホールディングス、東京ガス、アイシン、フジデノロ、NECネッツエスアイ、エステー、竹中工務店、京セラ、京セラドキュメントソリューションズ、古河電気工業、古河電池、日本ガイシ、ルネサスエレクトロニクス、アルプスアルパイン、TDK、JX金属、マイクロンメモリジャパン合同会社、日揮、千代田化工建設、三機工業、大林組、マイクロンジャパン、野村総合研究所、根上工業、クレハ、帝人、日本ゼオン、三井金属鉱業、日本製鉄、ベネッセコーポレーション、東芝デジタルソリューションズ、野村證券、DOWAホールディングス、東洋合成工業、シンプレクス、メニコン、YKK AP、タムラ製作所、日本特殊塗料、太陽誘電、日東電工、ダイキン工業、電通国際情報サービス、アイヴィス、オムロン、東洋製罐、住友金属鉱山、TOTO、JFEエンジニアリング、武蔵エンジニアリング、ポリプラスチックス、住友重機械工業、日本航空、日亜化学工業、ユニチカ、ミクロスソフトウエア、KDDI、IHI検査計測、NTTドコモ、NECソリューションイノベータ、日本アイ・ビー・エム、ロッテリア、メンバーズ、LIXIL、東設土木コンサルタント、朝日インテック、凸版印刷、ブリヂストン、太陽ホールディングス、東京応化工業 など

多くの学部卒業生が東京理科大学の大学院に進学し、学びや研究を深めています。また毎年一定数、外部の大学院に進学しています。
就職に関しては、採用先からの工業化学科の社会的な評価は高く、広範な産業分野から求められています。最近では、「脱本業」を掲げる企業が多く、業態が多様化し、社名だけでは業務内容が判然としません。自動車・電機・電気部品・エネルギー・精密機器・鉄鋼・非鉄金属などの企業でも化学・材料に関係した多くの魅力的な仕事があり、毎年多くの卒業生が就職しています。

内定者の声

View More

工業化学科や工業化学専攻で学び、将来につながる道を決めた先輩たちを紹介します。ここで紹介する先輩たちは、どうやって内定先を決めたのか、そしてつかみ取ったのか。学生生活を通して自分と向き合い、たくさんの経験を積み重ねながら、可能性のタネをまいてきたのです。そんな先輩たちがホンネで、大学生活のこと、就職活動のこと、将来の想いなどを語ります。

取得可能な資格

国家公務員は、国の行政・施策などに関して、国家的観点から仕事ができる点でやりがいがある職業です。それだけに特にキャリアを目指す総合職試験(旧I種試験程度)は難関になっていて、1、2年生のうちから受験に備えて準備することが重要です。大学としてキャリアセンターによる種々の全面的な支援体勢が整っているので、ぜひ、成績優秀者は進路に拘わらず、チャレンジしてください。なお、総合職試験の最終合格者は、表彰された上、合格年度に奨学金として30万円が支給されます。最終合格者には提示延期(最⻑3年間)という制度があり、たとえば学部4年で最終試験に合格したのち、大学院に進学して修士2年次に官庁訪問のみを行うことも可能です。提示延期中に再度受験することも可能であり、在学中に最終合格すれば、その都度奨学金が支給されます。また、下にある表のような他の国家試験に合格して、特別の資格を取得しておくと将来役立つ場面もあり、しかも待遇・人事評価・手当などの点で有利なこともあります。

取得資格 種別 a)在学中 b)卒業後 c)経験年数 備考
国家公務員 総合職 受験区分:工学または
化学・生物・薬学(年齢21歳以上)
一般職
技術士 第1次試験 卒業すれば共通科目試験免除
第2次試験 7年 21の技術部門あり
危険物取扱者 甲種 d)
乙種 d)
毒物劇物取扱責任者
放射線取扱主任者 大学卒業程度の学力試験
環境計量士 濃度関係
防火管理者 1年 d)
公害防止管理者 大気関係 d)
水質関係 d)
粉じん関係 d)
作業関係測定士 1年 d)

a)学歴の有無を問わないので、在学中に受験できる。
b)卒業すれば受験または取得できる。
c)受験のために必要な実務経験年数。
d)在学中に特定の科目を履修しておくと極めて有利である。

上の表の他に、在学中であっても指定された講習会の講習を修了すれば受験の資格が得られるもの、あるいは業界が催す講習会に出席すれば受験に有利なものに、次のようなものがあります。

受験資格取得、受験に有利な資格

酸素欠乏危険作業主任者 / 特定化学物質等作業主任者 / 核燃料取扱主任者 / 原子炉主任技術者 / 普通第1種圧力容器取扱作業主任者 / 四アルキル鉛等作業主任者 / エネルギー管理士 / 火薬類保安責任者高圧ガス製造保安責任者 / 有機溶剤作業主任者など